バリフレックスモジュラーは、非常に軽量で耐久性が強く、高いエ ネルギーを蓄積・放出できる足部です。100%のカーボン繊維によ りヒールコンタクトからトウオフまで、持続的でスムーズに歩行す ることができます。
95%ものエネルギーが蓄積・返還されるため、全ての年齢・衝撃 レベルに適応します。アクティブなユーザーには耐久性が強く、活 動度の低いユーザーには非常に軽量な構造になっておりますの で、様々なユーザーにご利用いただけます。
Impact Level | Example | |
---|---|---|
低日常生活における、歩行補助具を用いたゆるやかで一定速度の歩行。 例:家の周辺の移動、近隣地域での穏やかな歩行 |
||
中日常生活の中での様々な速度や歩行パターンでの平均的な歩行。 例:買い物に出かける、屋外でも自信を持って歩く |
||
高早歩きやジョギング、階段昇降などの日常動作。 例:重量物の持ち運び、肉体労働、趣味でのスポーツ |
Characteristics | ||
---|---|---|
つま先まで伸びた前足部 |
||
加わる負荷に比例した反応 |
切断レベル: |
大腿切断 下腿切断 |
|
---|---|---|
衝撃度: | 低~高 | |
体重制限: | 227kg | |
カテゴリー: |
22-24; Cat. 1-6 25-27; Cat. 1-9 28-30; Cat. 4-9 |
|
サイズ: | 22-30 | |
足部重量: | 779 gr (27.5oz) w. Pyramid and Foot Cover | |
構造的高さ スタンダード: | 188mm (7 3/8") to 383mm (15 1/16") w. Pyramid and Foot Cover | |
差高: | 10mm (3/8") to 19mm (3/4")* | |
アダプターオプション: | オスピラミッドまたはTアダプタ | |
フレックスフットの特徴: |
つま先まで伸びた前足部 加わる負荷に比例した反応 |
つま先まで伸びたキール/トゥレバーは、健側の足長と一致し、立脚後期で患側をよりサポートします。これにより健側と患側の立脚期の長さが均等になり、よりダイナミックな歩行を可能にし、健側への負担の軽減につながります。 利点:歩行の対称性の向上と健側への負担の軽減
詳細なコンピュータ解析とメカニカルテストによって最適化したカーボンファイバーの積層により、ユーザーの体重と衝撃レベルに比例して、カーボンファイバーの踵部と前足部がたわむ設計になっています。 利点:カスタム設計の構造により歩行の効率を最適化し、ユーザーの疲労を軽減します。